優雅という言葉がぴったり【ホテルニューオオタニ博多】

記事内に広告が含まれています。

こんにちは!飛天です。

今日は、佐賀県の隣県である福岡にある
ホテルニューオオタニ博多に宿泊した話をします。

唐津から一時間強で行けるところにあるホテルニューオオタニ博多。
ホテルで夜に開催される研修があり
研修に参加後そのまま帰宅する予定でした。
でもここ数週間、とてもとても疲れていて
研修が終わる21時から帰るのはしんどいのでは?と
ホテルニューオオタニに宿泊しようと思い立ち、
当日予約でき、ラッキーでした。

由緒ある趣きのロビー

ロビー空間に入ると美しく活けてある花たちの存在が
由緒あるホテルの神々しさに彩りを添えていました。



何の準備もなく不意に泊まる事を決めたことに後悔した瞬間です。

ああ、チェックイン15時くらいから来て
ゆったりと配置されているソファに座ったり
ここはレストランや置物を堪能すべき場所でした。
ダッシュで19時前にチェックインし
とりあえず荷物を急いで置いて研修へGo!とは。
ホテルニューオオタニの神様に申し訳ない所業ですが、
それでもここには、
ゆったりと見守ってくれるかのような
時間の流れがありました。

エレベータを乗る私の向こうには
品の良いお爺ちゃんらしき人とお孫ちゃんらしき男の子が
私の横を通り過ぎ、
自分のバタバタ感にハッと我に返りました。

「ゆっくり研修を受けよう」
心が落ち着きました。
会場あじさいの間にはすでに講師が受講生とお話しをされていて
あじさいの間の重厚な雰囲気と相まって研修への期待を胸に会場に入りました。

気分が最高のラグジュアリーな部屋

なにせ、心の準備もなく
研修会場だからとろくろくリサーチもせず
予約をしてしまって、
もったいないなと思う気持ちと、
いやなんも調べんと予約してまって
サプライズっぽく目の前に現れたこの部屋に
「キャーッ」ってなれて最高という気持ちで
乱高下してしまってます。
バスルームやアメニティたちが
美しさと優雅さがあるのなんでなん?
気持ちいいベッドが優しく眠りに誘ってくれるのなんでなん?
朝までぐっすりと休ませてくれるのなんでなん?
なんでなん?なんでなん?
と疲れすぎてた体とバグってた頭を癒してくれた一泊となりました。

優雅という言葉がぴったりのホテル

名残惜しすぎ。
朝食とか絶対ここで食べたかった。
レストランとかバーとか利用したかったな。
絶対リピしたいホテルです。
チェックアウトにフロントで清算すると
すべてのお札がピン札!にてお釣りを渡されました。

これって常識なんですか!?
最後まで美しい
4つ星ホテルのホテルニューオオタニ博多でした。



このブログは毎週水曜・土曜20時に更新します。
ぜひ遊びに来てくださいね(^_-)-☆

タイトルとURLをコピーしました